2020年コロナ禍以降・・・今尚終わりの見えないコロナとの生活
そんな、すっかり変化してしまった生活について、現在の状況がつづらていますね

そこで今回は・・・
アフターコロナ・ポストコロナよりも大切なのは
ル-チンだった
と題して調査してみました
アフターコロナ・ポストコロナって何
コロナ禍以降、目に、耳にする言葉・・・
アフターコロナ・ポストコロナ

アフターコロナ・ポストコロナそもそもよく聞くが・・・一体何が違うのか?ややこしいの
実はこうした疑問が今回調査の中で少なくないと判明
そこで今回改めて、2つについて、さくっとご案内させていただきます※以下一部記事引用
まさに
コロナを終えたのちの世界観といった感じでしょうか・・・
また・・・
と、このように、正直なところ二つの意味合いに大きな違いが見受けられないと判明
だからこそ、ややこしくなってしまうのではないでしょうか
コロナ禍からのライフスタイル
冒頭記事内にもあったように、コロナ禍以降多くの方がライフスタイルに大きな変化があった様子
すでに昨年の時点にはsnsでもこのような声もある中・・・
やはり、アフターコロナ消費の注目は自分磨き消費ですね。https://t.co/cjlDq57NtE pic.twitter.com/KoYiylMAVG
— 望月智之//マザーズ上場起業家 兼 D2C•ECブランド特化M&A・VC (@mochizuki365) June 15, 2020
今尚かわらず続く
自粛生活
まさにコロナ疲れにも限界が達している模様
コロナ禍の選択肢ワクチンにも
現在日々コロナワクチンの接種が広まる中・・・
先日国民の約5割がワクチン接種完了という統計結果まで発表
そうした中・・・逆に
摂取しない
摂取か怖い
という声も広まっていますね
嫁がコロナワクチン2回目で悪寒、熱、そして真夜中に何回も吐いた。
— 佐藤和博@投資家/サーファー (@kjs174PZqokdFLI) September 12, 2021
こりゃ凄いな💧インフルエンザワクチンではこうはならん。俺ももうすぐ打たないと😓
確かに、様々な情報が飛び交う中、恐怖心も増加が予測
まさに選択肢は自分次第
アフターコロナ・ポストコロナっていつなの
ワクチン普及も進みつつも、同時に安心材よりも、不安材料が追い打ちをかけているかのような中・・・
では実際のところそもそも
アフターコロナ・ポストコロナ
とはいつなのか?また存在するのか?
気になるところですね
今回調査をする中では以下のような予測がたてられたのです
-
アフターコロナ・ポストコロナは完全にコロナが終わってから世界。いくらワクチンの普及が進んでも日々新しいコロナの株・お仲間が判明するだけにまさに不透明
- 日本はそもそも現在「ロックダウン」できないため、いくら減少傾向になっても完全に終わりを迎えることはほぼ難しい
と、このようなことから
そもそもが
アフターコロナ・ポストコロナ
という言葉さえ死語になりつつあると予測
いったい私たちに何が必要なのか
アフターコロナ・ポストコロナよりも大切なのはルーチン
そんなまさに終わりなき
コロナとの生活
そこで更に今回調査をする中で見えてきたのが・・・
ル-チン
という言葉でした
以下詳しく説明しますね
- コロナ禍より,、日に日にリモートも普及し、便利になったと同時にライフスタイルの変化の1つに今までのタイムスケジュールに大きな変化。自由な反面、睡眠・起床時間・食事時間といったごく普通とも思える生活スタイルに変化ができ言い換えればはライフスタイルの変化から心身を崩しやすくなっている
- 外出自粛が長期化する中でこれまでと行動範囲がことなり、日課がもはや日課でなくなった
- 新しい生活様式から、これまでの非日常が日常となり、逆にこれまで当然・日常ととらえていたことが非日常となってしまった
このようなことから
心身ともにバランスを崩す = コロナ疲れ
という方が現在増加の日々。それだけに、そこに必要なのは
ル-チン
ということが予測
手あたり次第に日々のおすすめ品を購入・ポチる以前に
人は十人十色
まずは、自分にとっての自分だけの
ル-チン
を正すことこそ本来の新しい生活様式なのかかもしれませんね
うろうろ きょうも ひとりごと おたちよりありがとうございます